CATEGORY:海外製 ARES MS700
2016年02月06日
エアコキを使いたいな

拾い物の画像なのですが、女性の話では無くてコッキングするライフルの話です。
そう、エアコキです!
最近サバゲーフィールドに持って行かなくなったのですが、季節に関係なく使えるって部分ではエアコキは最高だと思います。
ガスは勿論ですが、電動ガンだって寒さでバッテリーの性能は低下しますからね。
まぁ、冬だけLipoも11.1v使ったりする事で対応出来ちゃったりもしますけれど。
そんなわけで重たいけどカッコイイってだけで買ってしまったMS700です。
狙撃ポイントまで運べればって重たいのを我慢してフィールドで持ち運びながらも、結局は狙撃ポイントに辿り着くまでに敵チームと出会ってしまい、ハンドガンとP90で撃ち合うはめになったりして、ひたすら腕力トレーニングのウェイトと化してしまったりしていますが、こいつを何とかしたいと思っています。
実際のところ、海外のような100メートル以上で狙撃とか出来ないので、アンブッシュ出来るような場所でしか使えないのですけれど、そこはロマンという事で(^_^;)
実際、狙撃と言っても近代戦では複数のターゲットを撃っていく事も多いので、セミオートが撃てるライフルが重宝されます。
しかし、スゲー寒くて小雨が降っているなんて状況だと、バッテリーもガスも心配ないエアコキって良いはずです。
唯一失敗したのは、銃口から水がシリンダーに溜まって、水が抜けるまで絶不調になったぐらいですが……そんなの滅多に起きないし、電動でもバレルから、そんなに大量の水が入ったら不調になるのですから。
って事で、MS700を何とかしたいと思いながらウダウダしています。
あっ! VSR10のGスペックもあるんだった(^_^;)

ミリタリー ブログランキングへ
アメリカのHOLOSUN本社が動いてくれた
HOLOSUN HS503GUが壊れました 永久保証って無いのが実情かな?
CQBフィールドT3定例会でドラゴンフライをダットサイト付で使ってみました
チャイポンG&D Mk18 なぜかトレポンパーツがトラブル
チャイポンを整備したので2017年も元旦から使いますよ!
ドラゴンフライ Co2ハンドガンの2代目購入です
HOLOSUN HS503GUが壊れました 永久保証って無いのが実情かな?
CQBフィールドT3定例会でドラゴンフライをダットサイト付で使ってみました
チャイポンG&D Mk18 なぜかトレポンパーツがトラブル
チャイポンを整備したので2017年も元旦から使いますよ!
ドラゴンフライ Co2ハンドガンの2代目購入です