CATEGORY:サバイバルゲーム Zランド ICS CXP-UK1 CAPTAIN 東京マルイ MP7A1
2017年02月13日
日曜日もサバゲー!

土曜日にtaap交流戦に参加したのに、日曜日もサバイバルゲームに参加です!
インドアCQBの次は森林系フィールドです!
とりあえず前日のMP7A1の給弾不良が直ったかの確認です。
フィールドは引っ越した新居から車で10分ぐらいという好条件!
広さはそれほどではありませんが、楽しそうなフィールドです(*^_^*)
夏場は草が伸びて伏せた状態で隠れている敵を探すのが難しくなる感じです。
人工的なバリケードも適度と言うか、昨今のフィールドに比べれば少ない方で、フィールド中央に塹壕があったりと楽しそうな雰囲気がします。
シューティングレンジは35メートルが最長ですが、射撃位置を手前にすれば40メートルまで確認出来ると思います。
で、フィールドでの交戦距離は30メートルから40メートルで戦うか? 上手く動いて一気に距離を詰めるか? 木々が邪魔して難しいですが50メートルで狙撃するか? 色々な戦い方が出来ます。
ここでMP7A1のホップ調製確認と給弾不良の確認をしたのですが、深夜にシコシコ整備したおかげか給弾不良は発生しませんでした。
勿論、前日に使っていたBB弾の残りを使っての確認です。
そのままゲームにも使いましたが、けっこう良い感じに使えたので良かったです\(^o^)/

今回は汚れても良いようにBDUを着ています。
寒さ対策でBDUの下にウェアを重ね着してますが、風もなく暖かい日差しで「こんなに重ね着しなくてよかったかも?」と思いました(^_^;)
MP7A1も動作確認したので久々にICS CXP-UK1 CAPTAINの登場です。
多弾マグに0.2と0.25を混在させてしまって、試射レンジで弾道がバラバラだった時は焦りましたが、弾を入れ替えてからは狙った所に玉が飛ぶのでいっぱいHITが取れました。
最初はロングレンジで戦って、その後は一気に距離を詰めたりしながら戦ったので銃の長さが短くてロングレンジも狙えるCXP-UK1 CAPTAINはとても気に入ってます。

それにしても近所にフィールドがあるって良いですね!
あまり遠くに行くと留守番している猫ちゃん達が怒っちゃうので、フィールドが近いってだけで嬉しいのです。
シューティングレンジも定例会以外でも使わせてもらえるので銃の調製も出来るし、引越し先はサバゲーやるには便利なところに引っ越せたな(*^_^*)
自分はあまり強くないけれどサバゲーは楽しいので運動不足解消にもなって良いです!
今月は毎週末サバゲーだからお仕事頑張りますかね?

ミリタリー ブログランキングへ
ビギナー女子サバゲ 初定例会参加です
ビギナー女子サバゲ ヘッドアックス定例会に参加しました
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……
東京マルイMP7A1ガスでtaap交流戦に参加してきました
T-MOUTオープン定例会に参加しました
CQBフィールドT3第2回定例会に行ってきました 見学だけどw
ビギナー女子サバゲ ヘッドアックス定例会に参加しました
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……
東京マルイMP7A1ガスでtaap交流戦に参加してきました
T-MOUTオープン定例会に参加しました
CQBフィールドT3第2回定例会に行ってきました 見学だけどw