CATEGORY:東京マルイ MP7A1
2017年04月16日
MP7ガスブロが修理から戻ってきた&電動MP7買っちゃった

東京マルイのMP7À1ガスブロが修理から戻ってきました。
レシーバーが割れてしまったのを東京マルイに修理に出して「2ヶ月ぐらいかかるかな?」と思っていたら、あっという間に直ってきて驚きです(*^_^*)
修理代金は2丁でしたのでそこそこかかりましたが、それでも新しくMP7を買うより安かったのでニコニコです。
新品のレシーバーなのでテイクダウンピンもガッチリハマっていて、指で押したぐらいじゃスルッと抜けてきたりしません。
これなら暫くは大丈夫だろうと思っていたら、3丁めのMP7のテイクダウンピンが折れて焦ったりしていますけれど……まぁ、レシーバーが割れたりしていないので大丈夫ですけどね(*^_^*)
いっぱい練習しているから仕方がないのだけれど、もう少し耐久性があると嬉しいです。
そんなこんなでMP7でシューティングの練習したり、サバゲーに参加しているわけですが、寒い季節はガス圧が落ちるので遠距離での射撃は45メートル先のマンターゲットに当てるのがやっとです。
但し、それは0.2gのBB弾での話で、0.25gになると50メートルのターゲットをギリギリ狙えたりします。
これからの季節、気温が上がってくるので50メートル先まで狙えるようになってくると思いますが、やはり軽さを活かして敵に近づくのが吉でしょうね。
とは言え、最近はCQBフィールドがメインに参加しているので、あまりロングレンジは気にしていないですけどw
そうそう、先日、taapさんの平日フリー参加に行ってきました。
病院に治療に行ったりしてから戸田に向かったのですが、夜にサバゲー出来るって良いですよね(*^_^*)
治療に通っている身としては助かります。
左手が骨折しているので、手をつかないといけないアウトドアフィールドは厳しいのですよ(^_^;)
インドアで手をついてどうのなんて戦いになりそうだったら、素直にギブアップしちゃうのでwww
フェイスガードをしていないので心配されたりもしましたが、そこは自己責任と割り切っているので……と言うか、バラクラバを忘れただけなんですけど、まさか左手骨折しているとは誰も気づかなかったようです(*^_^*)
左手を骨折しているので、M4を構えるのは厳しいのですが、MP7だと何とか構えられるってのも、最近MP7ばかり使う理由だったりします。
そうそう、電動のMP7も買っちゃいました。
ケイホビーさんのTFGカスタムの中古です。
中古と言っても、ケイホビーさんで組み直した中古カスタムなので、0.25gのBB弾で50メートルのターゲットを気持ちよく狙えました。
番頭カスタムにするか悩んでいたので、とりあえず中古のTFGカスタムを使ってみてから新品をどちらにするか決めるって事にしたのですが、思った以上に良い性能にビックリです。
勿論、0.2gの弾でも素直な弾道だったので、重量弾が使えないインドアフィールドでも楽しめます。
ちなみにTFGカスタムは0.2gの弾で初速88から89m/sなので、インドアフィールドの90m/s以下の規制があるところでも使えます。
しかも、ガスガンよりメチャクチャ軽いので、けが人の自分には最高です。
レスポンスに関してはlipoバッテリーで対応していますが、ガスガンみたいなレスポンスは電動では元々無理ですからね。
そんな感じで電動MP7もコレクションに仲間入りして、とてつもなくMP7好きみたいになってしまいましたw

ミリタリー ブログランキングへ
暑い季節はガスブロだよね! 東京マルイMP7A1ガスブロ
東京マルイ MP7A1ガスブロ ちょっと弄くった
MP7ガスブロは結局ノーマルに戻してしまいました
MP7ガスブロに150%リコイルスプリングを組んだ
サバゲランドTMDでシューティングの練習
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……
東京マルイ MP7A1ガスブロ ちょっと弄くった
MP7ガスブロは結局ノーマルに戻してしまいました
MP7ガスブロに150%リコイルスプリングを組んだ
サバゲランドTMDでシューティングの練習
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……