CATEGORY:ハンドガン マルゼン ワルサーP99
2015年07月15日
ガスブロハンドガンを撃ちまくりますかね?

ハンドガンは小さいのでもっと種類集めても置き場所には困らないかと思ってたりするけど、ワルサーP99をちゃんと使っていないので今、持っているハンドガンを使いまくってから新しいのは考えたいと思います。

ハンドガンで安定した性能って意味では電動なのだけれど、狙ったところに撃つのはガスブロの方が正確だったりするのは何故なんでしょうね?
まぁ、自分だけかもしれないので、あくまでも自分の場合で考えていきますが、電動はブローバックしないからって左手の握りが甘くなってるのかもしれません。
いつも初弾が上に向いてしまったり、右にズレているのも、そういうグリップの仕方が悪いからだと思うのです。
それじゃ、何でガスブロだとそこまで外れないのか?
遠くまで狙えちゃう電動に対して、そこまでロングレンジを信じていないから、近距離でしか使っていないってのもあると思います。
電動ハンドガンの時の初弾って、けっこう距離があるけど、ガスブロの時はかなり近づいてから使っているからね。

さて、P99ではどうなのかと言うと、実はイマイチ狙いにくいです。
弾道は素直なのですが、弾道が電動ハンドガンに近い感じでフワーッとしている気がします。
あくまでも印象なのですけれど。

ブローバックの反動がガツンと来る方が当てやすいって、理屈の上ではおかしいのと思うのですが、そこは気分が優っている方が人間の集中力上がるんでしょうね。
P99は反動が少なくて狙いやすいので、やはり女性に貸すようにしましょうかね?
ちなみにブローバックでやたらとガツンガツン良い音させるWEなんかはテンション上がります(*^_^*)
暑くなってきたので、今週は仕事の合間にガスブロ撃ちまくりますか?
写真のモデルは希咲エマちゃんです。

ミリタリー ブログランキングへ
サバゲランドTMDでシューティングの練習
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……
CQBフィールドT3定例会でドラゴンフライをダットサイト付で使ってみました
ドラゴンフライ Co2ハンドガンの2代目購入です
東京マルイ パイソン買っちゃいました
来年OPENのインドアフィールド T3に行ってきました
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……
CQBフィールドT3定例会でドラゴンフライをダットサイト付で使ってみました
ドラゴンフライ Co2ハンドガンの2代目購入です
東京マルイ パイソン買っちゃいました
来年OPENのインドアフィールド T3に行ってきました
ウマのPPQのが持つとしっくりくるのもまた事実
だけどグロックトリガーは嫌い
ビバップのジェットが好きだから使ってるけど3年愛用してあちこちガタガタだわw
マルゼンP99の新品を近所のショップで見つけた時は悦びよりも驚きでした。