CATEGORY:サバイバルゲーム 東京マルイ ハンドガン M9A1

2015年07月22日

アイアンサイトで撃つのが楽しい

アイアンサイトで撃つのが楽しい
 最近、アイアンサイトを見直しています。
 AKMでゲームをした時に感じたのですが、スコープやダットサイトを通して見た時、薄暗い屋内フィールドでの視界が悪くならないからです。
 確かにダットサイトならば照準を合わせるのが早いですが、アイアンサイトも良いものだと感じることがあるわけです。
 アイアンサイトで練習しておくとダットサイトを使った時に早く照準が合わせられるので、時々アイアンサイトで練習していたりもしていました。
 大会とかがあるわけでは無いのでサバイバルゲームも常に練習のような感じでやっているわけですが、練習のつもりでやっていると色々と試してみる事が出来ます。
 その1つとしてアイアンサイトで戦ってみたら、意外と楽しかったわけです。

アイアンサイトで撃つのが楽しい
 アイアンサイトと言えばハンドガンです。
 スピードシューティングならばダットサイトを装着しているかもしれませんが、ほとんどはアイアンサイトで狙うと思います。
 近距離で戦う時のサブウェポンとしてハンドガンを活用する人も多いと思いますが、近距離戦であると言うことは、それだけ緊張感の高い撃ち合いになると言うことで、照準を合わせる時間は短ければ短いほど良い事になります。
 近いから当たるだろうと思っている人もいますが、数メートルの距離で外すことも多々あります。
 特に自分も相手も動いていたりする場合は、撃つ瞬間のブレも大きいので外れてしまう事があります。

アイアンサイトで撃つのが楽しい
 実際、偶発的に敵と出会った瞬間、飛び出してきた敵がこちらに対して無防備だったにも関わらず3発も外してしまった事があり、相手もヒットコールしようとしながら弾が当たっていないのでヒットコール出来ないで止まっていた事がありました。
 かなり恥ずかしかったですが、止まってくれていたので4発目で当てましたけれど(*_*;
 そんな経験からハンドガンを練習するようになって、アイアンサイトに慣れていったわけです。
 ライフルはストックがあるので構えやすいし、狙いやすい上、銃が安定しているので誰もが当てやすいですが、ハンドガンの場合は自分の両腕で支えなければならないので難しいです。
 
 写真の希咲あやちゃんはウイーバースタンスで構えてもらっています。
 この構え方だと銃が安定しますが、左右への動きが遅れるので自分はアイソセレスで練習しています。
 近距離で多数の相手と撃ち合う場合、ライフルよりもハンドガンに分があるので、より左右への振りが早く出来るアイソセレスは練習しておきたい構えだと思います。
 ただ、サバイバルゲームでバリケードからなるべく体を出さないという考え方ではウィーバーがメリットあるかもしれません。
 そうそう、コスタ撃ちのメリットは、ハンドガンもライフルも基本的に同じ腕の使い方をしている点です。
 つまり、1つの構え方でハンドガンとライフルの両方に使えるので、練習時間が少ない場合に効果が出やすいと思います。
 
 ゲームでのポジションにもよりますが、アサルターを目指すならば最前線で複数の敵と撃ち合う事になるので左右への振りが早く出来る構え方はハンドガンだけではなくライフルでも練習しておくべきでしょう。
 1つのターゲットを撃つのではなく、複数のターゲットを順番に撃っていく、スピードシューティングのような練習も効果的です。
 
 これが、シューティングレンジで練習しているだけなのにスピードを上げたり、正確さを向上させたりする事で楽しくなって、練習そのものが遊びになって楽しいです。
 中距離、長距離で狙撃するスタイルを目指すならば必要無いかもしれませんが、狙撃ポイントを確保する為に近接での撃ち合いをする必要もあるので練習はしておくべきでしょう。
 ただ、練習そのものが遊びになれば面白いので、自分の場合はターゲットゆらゆらとかで撃ってたりもします。
 仕事の合間の息抜きにハンドガンやアイアンサイトだけのM4を使ってシューティングレンジで遊んだりしているのですが、歩きながら撃ったり、振り返って撃ったりとかバリエーションを増やして楽しんでます。
 撃ち合いになって、自分の弾が相手に当たらず悔しい思いをしている場合は、こんな遊び感覚で練習すると良いかもしれません。

アイアンサイトで撃つのが楽しい
アイアンサイトで撃つのが楽しい
アイアンサイトで撃つのが楽しい
 そんな遊び感覚で、久々に東京マルイのM9A1を撃ってみました。
 初速も高く、狙ったところに真っ直ぐBB弾が飛んで行く感覚が気持ちいいです!
 今日は10メートルで撃っていましたが、5センチのターゲットも気持ちよく当たるので楽しかったです。
 最近はM&P9に慣れていたのでM9A1は重く感じましたが、その重さが安定感に思えたかな?
 暑い日が続いていますが、ガスブロ撃ちまくるのには最高な季節なので、ガスブロハンドガンを楽しみたいと思います。


ミリタリー ブログランキングへ
 




同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
ビギナー女子サバゲ 初定例会参加です
ビギナー女子サバゲ ヘッドアックス定例会に参加しました
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり…… 
日曜日もサバゲー! 
東京マルイMP7A1ガスでtaap交流戦に参加してきました
T-MOUTオープン定例会に参加しました
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 ビギナー女子サバゲ 初定例会参加です (2017-10-13 16:24)
 ビギナー女子サバゲ ヘッドアックス定例会に参加しました (2017-10-12 13:43)
 T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……  (2017-02-21 01:59)
 日曜日もサバゲー!  (2017-02-13 02:12)
 東京マルイMP7A1ガスでtaap交流戦に参加してきました (2017-02-12 07:11)
 T-MOUTオープン定例会に参加しました (2017-02-07 23:09)

Posted by ひさみしろあ  at 00:42 │Comments(0)サバイバルゲーム東京マルイハンドガンM9A1

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売