CATEGORY:サバイバルゲーム T3 ICS CXP-UK1 東京マルイ チューニング 海外製 DTM 整備
2016年12月01日
ICS CXP-UK1サマコバモーター取付

寒い季節ですね!ガスガンも厳しい季節ですが、そうなると電動ガンが本格始動です!
チャイポンを使ってサバゲーなんかしてましたが、そろそろメインウェポンであるICSのCXP-UK1を使おうと思います。
ちょうど今日から月ですしね(*^_^*)
って事でDTMを組み込んだCXP-UK1は、以前にサマコバモーターが壊れているのでEG1000に交換して使っていました。
でも、サマコバモーターのレスポンスが忘れられないので、財布に厳しい12月ですが買っちゃいました!
これでパイソンの購入は更に延期です(´Д⊂グスン
モーター交換の前にEG1000でのサイクルチェックです。
0.25gBB弾でサイクル計測です。
セミオートで10発撃ちましたが、初速は84m/sで安定しており良い感じです。
サイクルに関しては15発/秒って事で普通ですね。
、一応、弾上がりとかで差が出ないか0.2gでもチェックです。
サイクルは変わりませんね。
初速に関しても安定しています。
これだけ安定していると弾道も安定するので命中率も良いのです。
サマコバモーターは値段が高いですが、どうなりますかね?
とりあえずセミオートのレスポンスが良い事が重要なのですが、フルオートでの違いもチェックしておきたいです。
グリップの中も掃除してサマコバモーターに交換し、サイクルをチェック!
18発から19発/秒に上がりました!
レスポンスは勿論良い感じです。
これで冬もガンガンいけそうです(*^_^*)
それにしても久々のICS CXP-UK1は良いですねぇ
命中精度も高いし、飛距離も良い感じですし、レスポンスも良くなっちゃいましたからサバゲーで使うのが楽しみです。
来年、本格的にオープンするCQBフィールドT3を貸切で遊んだ時、突如始まった1on1の様子です。
体を大きく晒さないように薄く構えつつ素早いカッティングパイとクイックピークで撃ち合うだけなのですが、近距離なのでかなりストレスがかかります。
これをちゃんと構えて撃ち合うのですが、見てると皆の様子が面白かったです。

ミリタリー ブログランキングへ
ビギナー女子サバゲ 初定例会参加です
ビギナー女子サバゲ ヘッドアックス定例会に参加しました
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……
日曜日もサバゲー!
東京マルイMP7A1ガスでtaap交流戦に参加してきました
T-MOUTオープン定例会に参加しました
ビギナー女子サバゲ ヘッドアックス定例会に参加しました
T-MOUT行ってきた! ハンドガンとか色々と壊したり……
日曜日もサバゲー!
東京マルイMP7A1ガスでtaap交流戦に参加してきました
T-MOUTオープン定例会に参加しました