CATEGORY:CXP-UK1 東京マルイ SCAR-H SCAR-L チューニング Ver2メカボ 海外製 どんぴしゃRED Magnusバレル
2016年06月22日
グルーピング
ICSのCXP-UK1と東京マルイSCAR-L,SCAR-Hを並べてみました。
SCAR-Hはノーマルですが、他の2丁は色々とイジってます。
最近はバレルとホップアップのカスタムに凝ってます。
命中精度を考える時、どれぐらいの距離で考えるだろうか?
また、グルーピングをどれぐらいに考えるか?
初速が90m/s以上だったとしても、40メートル先ではどれぐらいに落ちているか? 弾の重量によって差があったとしても、0.98ジュール以下の弾が40メートル先で銃口初速に近いはずも無い。
だから、直進性が高い距離での命中精度を考える必要があると思っています。
50メートルでもヘッドショット狙えると言う方もいるでしょうけれど、バリケードからそんなに露出してくれている敵はいないでしょうし、僅かに外してしまう可能性も高くなると思います。
そこで7メートルから10メートルで5センチ以内、15メートルから20メートルで10センチ以内、30メートルで15センチ以内のグルーピングだったら合格点だと思って調整しています。
この場合も、BB弾の重さで命中精度に差が出ると思うのですが、これぐらいの距離の範疇で調整するのがベストだと考えます。

難発も撃って当てるよりも1発で確実に当てたいですから命中精度を考える時、フルオートでマンターゲットに当てるでは意味が無いと思うのでホップアップとバレルの選択は色々と試しています。
今は、特に仕様変更する事は無くなっていますが、今度はBB弾の銘柄が気になっています。
射撃フォームもきちんとしていないと命中しなくなりますから、今は常に安定したフォームで撃てるように練習していますけどね。
命中精度が満足出来るところまで来たら、今度は戦術的な事が気になるようになりました。
射線を意識して考えるわけですが、様々な条件で戦う場合に見落としている事が多くて、短時間で様々な事を考えられるようにしたいです。

ミリタリー ブログランキングへ
ICS CXP-UK1
ICS CXP-UK1サマコバモーター取付
久々にCXP-UK1を使ってみた
ICS M16欲しいな
MP7A1とCXP-UK1 CAPTAIN
初速が落ちてきたのでシリンダーを分解整備
ICS CXP-UK1サマコバモーター取付
久々にCXP-UK1を使ってみた
ICS M16欲しいな
MP7A1とCXP-UK1 CAPTAIN
初速が落ちてきたのでシリンダーを分解整備
Posted by ひさみしろあ
at 02:19
│Comments(0)
│CXP-UK1│東京マルイ│SCAR-H│SCAR-L│チューニング│Ver2メカボ│海外製│どんぴしゃRED│Magnusバレル