CATEGORY:装備
2016年08月03日
レッグリグを使えるようにしました。

プレキャリやチェストリグを使っている場合は気になりませんが、軽装でサバゲーする時にレッグリグは便利な装備です。
ベルトにポーチをつけるのも限界があると言いますか、あまりにも腰にマガジンポーチが増えすぎるとしゃがんだ時に邪魔になるし、動きにくかったりするので、ある程度分散させないと多数のマガジンを持てません。
多弾マガジンを使えばマガジンの本数は1本で済むかもしれませんが、リアカンの30発や45発ぐらいしか入らないM4マガジンを使う場合、マガジンポーチは増やさなければならないので、レッグポーチも活用しようと思います。
以前はプレキャリの側面にマガジンポーチを追加したりもしましたが、脇を絞めやすいように考えるとフロントのマガジンポーチも3本に抑えたいですし、まぁ、多弾マグを使えばポーチの数は増やさなくても良いのですけどね。
TMCのレッグリグはマガジンが落ちやすいので少し改良したいと思います。
コスタリグのレプリカですが、マガジンが落ちやすいのでは使い物になりませんから。
マガジンポーチ脇のプラスチックがツルツルでマガジンを固定出来ない感じです。
マガジンが落ちないようにすればレッグリグを使えるという事で対策しました。
ショックコードでマガジンが落ちないようにする為、こんなパーツを用意しました。
この部分は売っていなかったのですが、田村装備開発さんで作ってもらいました。
本当に助かりました。
組み立てるとこんな感じになります。
これでマガジンが落ちないでしょう。
東京マルイ MP7A1ガスブロ ちょっと弄くった
装備品をスリムにしました UCR-R
急に新しいヘッドセットが欲しくなってOPSMEN M32を買いました
エスコート M67 ハンドグレネード買っちゃいました
ポリス仕様のバギー
装備品追加 ウェポンキャッチ
装備品をスリムにしました UCR-R
急に新しいヘッドセットが欲しくなってOPSMEN M32を買いました
エスコート M67 ハンドグレネード買っちゃいました
ポリス仕様のバギー
装備品追加 ウェポンキャッチ